国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
被爆体験について 
加藤 雅一(かとう まさいち) 
性別 男性  被爆時年齢 22歳 
被爆地(被爆区分) 広島(直接被爆)  執筆年  
被爆場所 広島市宇品町[現:広島市南区] 
被爆時職業 軍人・軍属 
被爆時所属 船舶司令部陸軍船舶練習部 
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 
原爆が投下された時、船舶練習部第三中隊船舶工兵上等兵として兵舎前にて待命中ピカーピカと強い光線青白く光り、とっさに伏し眼頭が痛みを感じた。その内ドカンドスンと、ドロドロドスンと大き音ゴーゴー無気味な音、爆風わ続く。上からわ熱風地上より吹上げる。砂埃どうにもならん。先程出発した兵隊が土手上練習部桟橋上に整列し訓示受けてる時間である。いない。土手向う海に投げ出されたのであろうと直感した。その時非常呼集がかかり鈴木准尉殿の指揮下に入り午前中爆心地方面進入ならんと命により午前中京橋川、元安川、比治山方面、南下し似ノ島、因ノ島救助作業に従事し午後より千田町、市電通り、袋町、八丁堀、紙屋又わ原爆ドーム附近相生橋手前又川辺にて遺体の処理、遺体の整理に従事しました。八月一三日まで八月一六日以後もくり返し作業を続けました。

帰隊報告し自分等わ九月に入り復員す(深川焼跡宅)。原爆ドーム内にわ三回程入りました。小休止のため。

何を思い何をかんがへたかいやな思いが多くあったです。亡き人のそして被爆死した人の事ばかりです。

被爆体験記

原爆が投下された時、自分は広島県宇品陸軍船舶練習部教導隊第三中隊に船舶工兵上等兵として、週番明け番で兵舎前練兵場に待命中、館野上等兵と会話中。この時「ピカーピカ」と強い光線が青白く光り、眼頭に痛みを感じた。六・七秒程して「ドンドカン。ドロドロ。ドスーン」と地を揺がす様な大きな音、全身を包む様に揺すぶり、強い爆風が「ゴオゴオ」と無気味な音と共に自分は倒れ、草にしがみつき根が抜ける。又次の草の根にしがみつく。「ゴオゴオ」は続く。熱い風爆風は強く又弱く絶えず吹く。この時酒保(物品販売所)の方から女性の悲痛なる声が微すかに聞こえた。どうにもならん。上から熱風地面から吹き上がる砂埃、体調に異常を感じた。火薬庫ではないと直感した。北方上を見ると空高く鴇色白桃色ともつかず、どす黒い竜巻状の大きな塊の煙が「ムクムク」と無気味に上下に、上へと昇ってゆく。又下方に広がり我々を包むがごとく身に迫り、身震いがし歯が「ガタガタ」と鳴り寒気がした。

そして先程出発した兵隊が、土堤上に整列し訓示を受けている時間であるがいない。之は練習部桟橋ですね。

今のマグネシュームに着火した時の様な閃光爆風熱風電子光線とでもいいますか、土堤下道路上、土堤向こう桟橋海へと投げ出されたのであろうと直感した。

その時非常呼集がかかり全員集合。四十名鈴木准尉の指揮下に入り、下士官以下各班五名単位として八班に分かれ行動す。

命に依り午前中は爆心地方面進入ならんといわれ、京橋川・元安川・比治山方面、又下って似ノ島、因島と救助作業に従事し、多数の人を救助するも皆な死せり。午後より紙屋八丁堀方面袋町下って千田町方面にて道路整備、被爆者負傷者の救助、遺体の処理に従事しました。遺体の処理と申しても力なく歩いている人、血が着いて固まり、松の薄皮を貼り付けた様な姿でゆっくり歩いている人、倒れている人、男女の区別の出来ない程の遺体、馬が赤むけ足四本上に向け目を開けた儘、死んでいる将校の乗馬であろう。

被爆の恐怖で自分等は、此の世にいることを忘れてしまった様だ。近くに被爆死した人、被爆死した馬にも敬礼する事も忘れた様である。黙礼はしたかなーどうだったか?原爆ドーム付近で東京空爆の件。東京出身兵加藤、館野上等兵力なく心配す。

午後五時三十分仔細報告す。

八月十五日に天皇自ら詔勅あり終戦。その後も残務整理を続け九月十日招集解除命令出る。兵長には進級しましたが。館野・草野・石井・磯野・伊藤氏等復員す。

自分、館野は東京出身、自分は深川の焼け跡宅に帰還。兄弟姉妹六名見当たらず。その後滋賀県に戻り無事再会す。

 

 

 

  

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針