国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
被爆体験について 
猪原 正廣(いはら まさひろ) 
性別 男性  被爆時年齢 27歳 
被爆地(被爆区分) 広島(直接被爆)  執筆年 1995年 
被爆場所 船舶通信隊補充隊(暁第16710部隊)(広島市皆実町一丁目[現:広島市南区]) 
被爆時職業 軍人・軍属 
被爆時所属 大本営陸軍部船舶司令部教育船舶兵団船舶通信隊補充隊(暁第16710部隊) 
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 
被爆地、広島市皆実町。暁第一六七一〇部隊(比治山下)船舶通信隊補充隊第三中隊第五班長在勤中。

朝礼の十五分前、被爆兵舎は木造二階建て屋根は瓦葺(土井葦)で壁は金鋼にモルタル塗り(明治の建物)。爆破の(衝ゲキ)で屋根は落下し壁はボロボロに剝がれ落ち住む事出来ず。比治山下に仮小屋を建てて中隊全員をトタン屋根、壁ナシ、塞吸抜けで終戦→復員。一一月初め生存者三〇名と共に復員しました。
  

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針