国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
被爆体験について 
土井 愛子(どい あいこ) 
性別 女性  被爆時年齢 26歳 
被爆地(被爆区分) 広島(入市被爆)  執筆年 1995年 
被爆場所  
被爆時職業  
被爆時所属  
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 
被爆時満二六才。八月九日疎開先(八本松町現在東広島市)実家に帰り、家族のあんぴを心配して広島駅から猿樂町経由徒歩にて南観音町の実家にたどりつき、家の中はメチャクチャなって、爆心地から三キロ爆風をまともにうけたものと思います。本当ひさんな有様でありました。道ばた川辺には丸裸の被爆者のたすけを求める虫の声地獄のような惨状で有りました。助けることも出来ず、被爆直後の惨状はなかなか言葉では表せないものでした。

私たちは長年、二度とヒロシマの惨状を繰り返さない、世界の人類が再び戦争の惨禍が起こることのないように、ヒロシマの地で繰り広げられない惨禍を決して風化させることなく、心に刻み続けなければなりません。

被爆五〇年改めて平和を築く礎の年としよう。
  

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針