国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
 
深田 敏夫(ふかだ としお) 
性別 男性  被爆時年齢 17歳 
被爆地(被爆区分) 広島(直接被爆)  執筆年  
被爆場所 広島陸軍兵器補給廠(広島市霞町[現:広島市南区霞一丁目]) 
被爆時職業 軍人・軍属 
被爆時所属 陸軍兵器行政本部広島陸軍兵器補給廠 
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 


当時、崇徳中学在学、学徒動員令で陸軍兵器廠に出動し、繰上げて卒業後も同廠に勤労し、17歳の若い血潮は、日本の必勝を堅く信じていた。

あの朝、自転車を新品に乗りかえる日であったが、自転車店に寄ると出勤が遅れるのでそのまま走ったら途中でパンク。朝であるのに汗びっしょりで兵器廠まで歩いた。

朝礼が終って今日の作業の指示を待っていた。もの凄い閃光がきらめいた、明るいダイダイ色のように感じた。直後爆風に吹きとばされ、私はずっと奥の方へ転がされていた。兵器庫の鉄の扉はひん曲り、屋外は砂埃でかすんでいる。兵器庫の2階に駈け上り、北側窓から首を出して、びっくり、かって見たことのない大爆煙である。ズボンの後ポケットにしのばせていたベビーパールで続けて4枚撮影した。それが世界最初の原子爆弾の爆煙であったとは夢にも思わなかった。
 
出典 広島原爆被災撮影者の会編 『広島壊滅のとき 被爆カメラマン写真集』 広島原爆被災撮影者の会 1981年 127頁
 
  

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針