国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
被爆体験について 
川崎 君江(かわさき きみえ) 
性別 女性  被爆時年齢 19歳 
被爆地(被爆区分) 広島(入市被爆)  執筆年 1995年 
被爆場所  
被爆時職業 生徒・学生 
被爆時所属 陸軍病院看護婦生徒教育隊 
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 
広島陸軍病院看護婦教育隊に入隊しました。翌年(二〇年)生徒も実習に入っていました。原爆投下前日には、陸軍病院の兵隊さん(患者)に付添って疎開しました。が八月六日、原爆投下の夕方には、救護班として広島に帰る様に命令を受け、基町の陸軍病院に後返りしましたが、病院の跡かたはなく所々に壁が今にも倒れさうに突立っておりました。あちこち焼けておりました。私達がいた処も、働いていた病棟も見るかげもなく、こわれておりました。水道が破裂して水が吹き出していた。入院されていた兵士の方でしょうか?全身ふくれたまゝの死体が転がっていた。あこにも、ここにも折り重なるように……。自分の体が動かずすくんだまゝで歩く事が出来なかった。何時間立っただろうか、……自分に気付いたけど何をして良いか。夜にはなるし食物はなく、休む処もなく、救護するにもどうして良いか、同僚と共に泣きたい思いでした。まだ一九才の女の子には、本当に当惑の淋しい夜でした。 

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針