国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク GLOBAL NETWORK JapaneaseEnglish
HOME 体験記 証言映像 朗読音声 放射線Q&A

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

体験記を読む
被爆体験について 
武内 五郎(たけうち ごろう) 
性別 男性  被爆時年齢 22歳 
被爆地(被爆区分) 広島(直接被爆)  執筆年 1995年 
被爆場所 広島港(宇品港) 
被爆時職業 軍人・軍属 
被爆時所属  
所蔵館 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 
広島に原爆が投下されたのは昭和二〇年八月六日の午前八時一五分でしたが当日は軍務のため宇品港の船上でしたがそのまま広島市内に向い午前一〇時頃やっと広島市紙屋町にたどりつきましたがその時は、死者の山重傷患者の救助そして軽傷患者と救援活動を行い一五日まで広島市内(西部)方面の復旧作業を実施しながら救援活動を行いましたが途中(一五日)沖縄方面への出動命令が出され海田湾に集けついたしましたが終戦となりそのま復員し帰宅致しましたがその後度々原爆症にかかりながらやっと今日まで生きている次第です。が未だ病院通院をしています。 

HOME体験記をさがす(検索画面へ)体験記を選ぶ(検索結果一覧へ)/体験記を読む

※広島・長崎の祈念館では、ホームページ掲載分を含め多くの被爆体験記をご覧になれます。
※これらのコンテンツは定期的に更新いたします。
▲ページ先頭へ
HOMEに戻る
Copyright(c)国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
Copyright(c)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
当ホームページに掲載されている写真や文章等の無断転載・無断転用は禁止します。
初めての方へ個人情報保護方針